チーム運営の決まりごと

このページの目次

ツイッターDMチーム運営支部について

ツイッターDMチーム運営支部はマネージャー以上、Twitterに登録している方のみで行うチーム運営方法です。
活動内容はチーム内運営の負担分散、情報共有が主体となっておりいます。
今まではどうしても一個人に負担が偏ってしまう為、解決案として出されたのがツイッターDMチーム運営支部です。

※ここからはツイッターDMチーム運営支部登録者宛ての内容となります。

ルールについて

  • 0.以下の決まりごとは変更箇所を提示した後、採決を行い、運営メンバーの内七割の賛成が得られた場合、削除・追加・改定することが出来ます。

1.採決について

  • 1a.何かについての決定を行う際などに、採決を行う事が可能です。
    • 共有アカウント(@mo_pso2)にアンケートとして設置し、運営メンバーの内七割の賛成を得られた場合可決とします。
    • 以下、この仕組みについて「採決」と表記します。
    • 尚、該当アカウントはツイッターアンケートの仕様上常時鍵垢とします。

  • 1b.採決の期間は余裕を持って五日ほどに設定してください。
    • 但し、早期に可決が確定した場合、残りの期間は無視出来るものとします。

  • 1c.賛成票が運営メンバーの七割に満たない、またはそれが確定した場合、その採決は否決とします。
    • 但し、否決になった議題について再び採決を行う事も可能です。

  • 1d.その場に運営メンバーの内七割以上が居る場合、必ずしもアンケート機能を使用する必要はなく、その場で採決を行えるものとします。
    • その場に居ない運営メンバーの票は必ず「不明」として扱い、賛成票には含みません。

  • 1e.ツイッター・ゲーム内共に一週間以上音沙汰のない運営メンバーは、一時的に票の割合計算に含まないものとします。


2.運営メンバーの増員や退会について

  • 2a.システム上、定期的に新しい世代の運営メンバーが参入する事が望ましいです。
    • 毎月十日から十三日にかけて、可能な限り一人以上の候補を挙げ、運営メンバーについて招待するか否かの採決を行います。
    • 可決後、候補が招待を辞退した場合、来月以降の候補に挙げる事は出来ませんが、過去に辞退した候補が志願した場合、その場で運営メンバーに招待する事が可能です。

  • 2b.新運営メンバーに推薦したい人物が居る場合、十日から十三日までの期間に限らずともその場で候補に挙げ、採決を行う事が出来ます。

  • 2c.志願者については、2aで述べた場合を除き、一律拒否とします。
    • 但し、運営メンバーの推薦を得られた場合は2b同様、採決を行う事が出来ます。

  • 2d.運営メンバーはいつでも退会する事が可能です。
    • グループDMで宣言後、グループDMメニューから会話を削除(退室)を選択し、共有アカウントのフォローを外すことで、一般メンバーに戻ったものとして扱います。
    • 退会したメンバーを再び新規メンバーの候補に挙げる事は出来ませんが、当人の意志次第でいつでも運営メンバーに復帰する事が可能です。


3.その他決まりごとについて

  • 3a.雑談は極力避けるべきです。私的な会話は他の場所で。

  • 3b.情報共有・議題提供・採決は積極的に行うべきです。
    • 運営メンバーの立場はあくまで対等であり、これらの行為は運営メンバー全員が平等に持つ権利です。

  • 3c.これは一人一人の負担を軽減しつつ、円滑にチームを運営する。
    • みんなが楽しいチームを作るためのシステムです。あまり堅く思わず、気楽に行きましょう。それこそが楽しいチームを作るための第一歩です。


  • 最終更新:2018-07-23 18:37:29

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード